- 頭頂部がつむじはげな気がする
- オフィスのイスには座りたくない
- 後ろで人が歩いていると気まずい
このように、「頭頂部が薄毛かもしれない」と感じていると他人の視線が気になります。
つむじはげには、3つの見分け方があります。
場合によっては、AGAや脂漏性脱毛症が発症している恐れもあるので注意が必要です。
AGA(進行性の脱毛症)の場合、自力で治ることはなく、育毛剤や民間療法を行っても無駄です。
しかも、AGAは頭頂部や生え際に現れやすい特徴があります。
早期治療が改善のカギなので、不安な方はまずはAGAかどうか特定させることが先決です。
この記事では、つむじはげの見分け方、5つの原因、具体的な治療法について解説します。
つむじのチェック方法
頭頂部を触って、髪が薄いと感じると「これって、つむじはげかも?」という疑念が頭を離れないことはありませんか?
ショックを受け、漠然とつむじのことばかり考えてしまう人もいるほどです。
こんなときは、下記の方法で確認してみましょう。
それぞれ解説します。
1.鏡で自分のつむじ部分を確認
自分がつむじはげかどうかを確認するときは、鏡で目視すると分かりやすいです。
つむじ周辺の透け感や頭頂部のボリュームを確認しましょう。
|
上記なら自分の目で確認しやすいです。
ちょうどよい鏡がない方は、スマホのカメラで頭頂部を撮影する方法がおすすめです。
写真を保存しておけば過去のつむじと比較しやすくて便利です。
2.髪の毛が細くなっていないか確認
頭頂部の抜けた髪の細さは、つむじはげの判断材料になります。
ヘアサイクルの乱れによって髪が未成長で細いまま抜け落ちている可能性があるからです。
シャンプー時や優しく頭頂部を撫でた時に抜けた髪をチェックしてみましょう。
つむじ以外の部位の毛髪と比較し、極端に髪が細い場合は薄毛と考えられます。
抜けた髪の毛根にふくらみがない場合も薄毛の前兆なので、注視してみてください。
イメージは以下です。
髪の毛は最長で6年間成長し続けますが、これは毛母細胞の分裂によるもの。
抜け毛に毛根が付いていない、先細っているような場合は、その毛穴では髪が成長していない証拠であり、何かしらの問題が潜んでいる可能性が高いです。
つむじはげの3つの見分け方・基準
つむじはげを見分けるには、以下の項目をチェックすることで、自身の思い込みではないかが分かります。
頭皮環境をチェックして、現状を明らかにしましょう。
1.頭頂部の頭皮が透けて見える
頭頂部の皮膚が透けていないかチェックしましょう。
個人によって、つむじの渦の向きが右回りか左回りか異なりますが、健康なつむじは渦の中心にしか地肌が見えません。
一方、つむじはげは頭頂部の透けた皮膚が広がって見えます。
広範囲に透けているつむじは、「毛量が少ないか、髪が細いか」のどちらかです。
つまり、頭頂部の地肌が広く透けて見える状態は、つむじはげのサインです。
つむじはげかどうか曖昧な方にも言えますが、薄毛が気になってきた時点でAGAを疑うべきです。
なぜかというと、AGAは進行性の脱毛症で自力で治ることはありません。
民間療法でも不可能であり、投薬による治療が一般的です。
AGAは前頭部や頭頂部に現れやすい特徴があることも覚えておいてください。
まずは医師による無料カウンセリングを受けて、つむじはげかどうか特定してもらうことをおすすめします。
自宅でスマホで診察を受けることが可能なので、無料カウンセリングができる内に予約してしまいましょう。
2.頭皮が赤色、茶色になっている
頭皮が赤色もしくは茶色になっている場合、頭皮のコンディションが悪くなっているため、つむじはげに大きく関係します。
以下のように健康な頭皮は青白い色をしており、黄色、赤色、茶色に進むにつれて状態は悪くなっていると考えてください。
|
以下の写真は、頭皮全体に炎症が起こり、赤みを帯びている状態です。
この場合、つむじ以外にも発症しているので異常を発見しやすいですが、頭頂部だけに炎症がある場合は発見しづらいかもしれません。
これを機につむじ付近を先ほど紹介した方法でチェックしてみてください。
3.毛の流れが分かりにくい
つむじの流れからもおおよその判断が可能です。
本来のつむじは右回りか左回りで、どちらかに渦を巻いています。
しかし、つむじはげの場合、髪が細いため、また本数が少ないために直線状に垂れることが多くなります。
つまり、何らかの脱毛症から髪が弱り、きれいな渦を描けなくなっています。
厄介なのは、進行性の脱毛症であるAGAです。
頭頂部や生え際に現れやすい特徴があります。
つむじはげの5つの原因
つむじはげの主な原因は以下の5つです。
特にAGAは進行性の脱毛症で、放置すると重症化しますので注意しましょう。
それぞれの項目について解説します。
1.AGA
つむじはげは進行性の脱毛症で、AGAが原因の一つです。
AGA発症の流れは以下で、男性ホルモンが5αリダクターゼ酵素と結合し、ジヒドロテストステロンに変化することにあります。
症状の特徴は以下の通りです。
|
これらの症状は自己治療が非常に難しいため、脱毛因子を阻害する内服薬や外用薬などの治療が必要です。
また、かなり高額ではありますが成長因子を注入するメソセラピーや自毛植毛も治療法としてあります。
コスパが良い内服薬や外用薬での治療を行いたいなら、オンライン診療に対応しているAGAクリニックがおすすめです。
2.生活習慣の乱れ
生活習慣の乱れは、そのまま育毛環境の乱れにつながります。
習慣は朝の歯磨きと同じ感覚で、歯磨きをしなければ口内環境が荒れ、虫歯になってしまいます。
同様に、育毛環境においての悪習慣は、積み重なると頭皮トラブルが大きくなりやすく、つむじはげに発展する可能性もあります。
以下に、生活習慣が育毛に及ぼす悪影響についてまとめました。
生活習慣 | 育毛への悪影響 |
---|---|
喫煙 | 血行不良、ビタミンCの破壊 |
過度なストレス | 自律神経のバランスを崩す |
不規則な食生活 | 栄養不足やホルモンバランスの乱れ |
睡眠不足 | 成長ホルモンが分泌されない |
過剰なアルコール摂取 | アルコール分解に栄養素を配分 |
過度なダイエット | 栄養不足、ストレス増加 |
頭皮の清潔不足 | 皮脂汚れによる毛穴の詰まり、細菌に感染 |
特に偏食や制限の強いダイエットは、髪の成長に必要な材料が不足するため、薄毛の原因になりやすいです。
3.ストレスが多い
ストレスが多いと自律神経の乱れが生じます。
ストレスによる刺激を受けると、自律神経が反応して全身の血管が収縮し、これが血行不良を引き起こし、育毛の妨げとなり、つむじの毛量や髪の太さにも影響を及ぼします。
4.間違ったヘアケア
間違ったヘアケアは、つむじはげの原因になります。
シャンプーの洗浄力が高すぎると、皮脂が過剰に分泌され、ベタつきが生じます。
頭皮を爪で掻くような洗い方は頭皮を傷つけるため、これらのヘアケアの間違いが薄毛につながるので注意が必要です。
5.髪の栄養不足
髪への栄養不足は、つむじはげの原因の一つです。
特に、髪の主成分であるたんぱく質の摂取が重要です。
亜鉛、ビタミン群、アミノ酸などの栄養素が髪の生成をサポートします。
家作りに例えると、材料を用意する段階です。
コンクリート、木材、電気配線、瓦、石膏ボードなどでしょうか。
そのため、栄養摂取は髪の基礎を築く上で重要な要素です。
栄養不足は、材料がなく作れない状況と同じであるため、注意が必要です。
つむじ周りが薄い人の特徴【高確率で遺伝】
つむじ周りが薄い人は、親族からの遺伝の可能性があります。
薄毛と遺伝は密接に関連しており、AGAの発症にも影響を与えるのです。
親族に薄毛の方がいる場合、母方の祖父や曽祖父からの遺伝により発症することが確認されています。
特に、母方の祖父で発症確率は75%、曽祖父であれば90%とされています。
また、男性ホルモンレセプターと脱毛ホルモンの関係が重要です。
国立大学法人岩手大学の研究によると、男性ホルモンレセプターがジヒドロテストステロンを感知し、対象の遺伝子に転写して脱毛因子を増やすとされています。
そのため、つむじはげになるリスクは高くなります。
参照元:男性ホルモンシグナルの遺伝子ネットワークを次世代シークエンスで解明 – 国立大学法人 岩手大学
脂漏性皮膚炎でないかも併せてチェック
つむじはげと類似する症状の中に脂漏性脱毛症(しろうせいだつもうしょう)があります。
脂漏性脱毛症は、頭皮皮脂の過剰分泌などによって脂漏性皮膚炎が引き起こされ、脱毛症に発展してしまうものです。
症状が悪化すると、生え際やつむじ周辺の抜け毛が目立ち始めるため、注意が必要です。
参照元:脂漏性皮膚炎ってどんな病気? – NTT東日本関東病院
つむじ周りが薄くならないための予防策
つむじ周りが薄いと感じている方は、以下の予防策を講じてください。
それぞれの項目について説明します。
生活習慣を改善する
生活習慣を振り返り改善することで、つむじ周りの薄毛にアプローチできます。
以下を参考に、生活習慣を育毛に適したものにしましょう。
特に食生活は、髪の栄養を補給する重要な手段であり、生活に取り入れやすいです。
髪を生成するための材料を集めることに近いので、優先的に改善を図りましょう。
ストレスを軽減する
ストレスを軽減する方法を見つけましょう。
ストレスを軽減するには、
- 外部のストレス要因から距離を置く
- ストレス解消行動を増やす
などの方法があります。
具体的な外部のストレス要因には、ノルマへのプレッシャーや、高圧的な上司の存在などがあります。
ただ、これらから距離を置くことは難しいかもしれません。
そのため、ストレス解消行動を取り入れることが実践しやすく、内面のストレスケアを中心に、可能な範囲でストレス要因から離れることをおすすめします。
正しいヘアケアをする
ヘアケアのやり方を見直すと、つむじはげへのアプローチにつながります。
シャンプーを効果的に行うためには、以下の4点を守ってください。
|
頭皮のベタつきが目立つ場合は、シャンプーの成分を変えることも効果的です。
ヘアセットを変える
つむじはげの範囲が狭い場合、ヘアセットでカバーできる可能性があります。
ヘアセットで隠すコツは、整髪料を使って無理にセットするよりも、まず髪全体を根元から濡らしてタオルドライすることが重要です。
例えば、オールバックスタイルなら、つむじ周辺の前髪を後ろに流し、頭頂部をカバーします。
前髪を前に垂らすスタイルの場合、つむじ周辺の左右の髪を被さるようにキープします。
どちらのスタイルも、ドライヤーで風を当てて自然にキープすることが大切です。
つむじはげ周辺の髪でどのようにカバーできるか工夫してみてください。
中には「潔くスキンヘッドが良い」という声も…
中には「ハゲてることを包み隠さず、潔くスキンヘッドにした方が良い」という女性の声もあります。
例えば、スキンヘッドにして一定期間を過ごし、AGA治療が成功したら、カッコいい髪型に変えるという選択肢もあります。
つむじはげの治し方!3種類の治療法
つむじはげの隠し方を理解した後、根本的な薄毛の問題を解決しましょう。
以下の3種類の治療法を用いてつむじはげを治療します。
それぞれの治療法について説明します。
治療薬を服用する
つむじ周辺が薄毛の方は、頭頂部で5αリダクターゼ酵素が多く作用し、ジヒドロテストステロンが活動しています。
この脱毛因子をAGA治療薬で阻害することが必要です。
AGA治療には主に以下の3種類の薬が使用されます。
薬名 | 効果 |
---|---|
フィナステリド | ■抜け毛抑制 5αリダクターゼ(Ⅱ型)の阻害 |
デュタステリド | ■抜け毛抑制 5αリダクターゼ(Ⅰ型・Ⅱ型)の阻害 |
ミノキシジル | ■発毛促進 血管の拡張と髪の成長因子の増加 |
参照元:
・フィナステリド錠 – SN – ASKA
・ザガーロカプセル – 5α還元酵素1型/2型阻害薬 男性型脱毛症治療薬
・ミノキシジルローション5%「JG」
このように、脱毛因子の阻害や細胞の活性化を通じて、育毛がサポートされます。
抜け毛予防が目的であるフィナステリドやデュタステリドだけで十分な場合もありますし、発毛促進が目的のミノキシジルが必要なケースもあります。
- どの薬がいいのか
- 薬を服用すべきなのか
- そもそもつむじハゲなのか
これらを含め、一度医師に診てもらいましょう。
メソセラピーを受ける
メソセラピーは、頭皮に成長因子を注入する治療法です。
この方法では、薬剤が直接頭皮に注入されるため吸収率が高いのが特徴です。
使用する薬剤はクリニックによって異なり、それぞれが決めた薬剤を注入。
患者の症状によって施術回数も異なります。
そのため、成分の違いにより費用にも差が出ます。
メソセラピーの費用相場は以下です。
1回あたり | 3万~12万円 |
---|---|
6回~16回あたり | 18万~192万円 |
効果は見込めますが、その分費用が高いデメリットがあります。
自毛植毛する
文字通り、自分の髪から毛根ごと採取したものを薄毛部分に移植する治療法です。
AGAに罹患していない後頭部から採取し、頭頂部に移植。
植毛した毛髪はヘアサイクルが正常なため成長します。
ただし、つむじはげの植毛は頭頂部の面積が広いため、移植する本数が多くなり費用が高くなる傾向があります。
複数のクリニックを比較して、費用を抑えられる場所を選ぶことをおすすめします。
つむじはげ・頭頂部の隠し方
つむじはげと判明した場合、まずは薄毛を隠すための対策が必要になるでしょう。
治療には時間がかかるため、治療中につむじを隠すことで、無駄なストレスを抱えなくて済みます。
頭頂部の薄毛を隠せる方法は以下の通りです。
|
帽子とウィッグは頭頂部をカバーしやすく、特に手の平サイズのウィッグはつむじはげを部分的にカバーするのに適しています。
ウィッグを髪に編み込むタイプや接着するタイプを使用すれば、外れる際の不安も解消できます。
仕事中に帽子やウィッグをかぶることが不自然な方は、増毛パウダーやボリュームアップヘアスプレーを使うこともおすすめです。
風、雨、汗などにも強いタイプの商品も販売されています。
つむじはげかどうか迷ったら、早急にオンラインで診断を!
ここまでつむじはげに関する情報をお伝えしましたが、「つむじはげかもしれないけど、とりあえず今は放置でいいや」と考えている場合は危険です。
つむじはげを察知していたにも関わらず、放置してしまうといずれ薄毛は以下のように全体にまで広がっていきます。
AGAは早期発見・早期治療が大切であり、時間の経過がリスクとも言えます。
将来髪の毛のボリュームを保ちたいのであれば、一度医師に診てもらうようにしましょう。
つむじはげに関するよくある質問【FAQ】
-
Qつむじはげの前兆・予兆は?
-
A
つむじはげの前兆・予兆として、
- つむじ付近や頭頂部の抜け毛が増える
- 頭皮環境の悪化
- つむじ付近の髪の毛のボリュームが減少する
などのサインが見られます。
抜け毛をチェックし、短くて細い毛が多く混じっている場合は、進行性の脱毛症であるAGAの可能性が高いです。
-
Qつむじはげの初期症状はなに?
-
A
つむじはげの初期症状は、つむじ周辺の髪の毛のボリューム減少が見られます。
つむじ箇所の地肌が以前よりも透けて見える、広がって見えるようであれば、毛量が少なくなってきている可能性が高いです。
部屋を明るくし、合わせ鏡やスマホのカメラなどを使用して頭頂部を確認しみましょう。
-
Q大学生でもつむじはげになる?
-
A
大学生でもつむじはげになる可能性があります。
ストレスや遺伝によるAGA、生活習慣の影響で脱毛症になることがあります。
-
Q女性でもつむじはげになる?
-
A
女性でもつむじはげになることがあります。
女性の場合、ホルモンバランスの変動、遺伝、ストレス、出産後の栄養不足などが原因で、つむじ周辺が薄くなることがあります。
-
Qつむじはげを隠しやすい髪型はある?
-
A
髪のサイドや後ろを長く残し、頭頂部を上から覆うヘアスタイルが効果的です。
サイドの髪をつむじに被せるツーブロックスタイルや、パーマでボリュームを出すと、つむじはげが隠れやすくなります。
さらに、つむじはげの範囲が広い場合は、ピンポイントで隠せるウィッグの使用もおすすめです。
-
Q朝シャンはつむじはげに良い?
-
A
朝シャンがつむじはげに良いかどうかは一概に言えません。
その効果は個人の体質や皮脂の分泌量によって異なります。
寝汗をかく人は、就寝中に出た皮脂汚れを朝シャンで洗い落とせますが、朝と夜に洗うことで頭皮が乾燥し、皮脂のバリア機能が低下してつむじはげを招くこともあります。
したがって、全ての人に朝シャンが適しているわけではありません。